コラム更新のお知らせ
こんにちは、太宰府市(春日市・大野城市・筑紫野市)の心療内科・精神科くすの木クリニックです。
院長先生のコラム“精神疾患について”が更新されました。
今回のテーマは『うつ病(1) “休む”ことは大切です』です。
くすの木クリニックには、
お仕事で悩みを抱え、気分が優れない、体の調子が悪いなどといった症状の患者様も
多く訪れています。
お仕事だけでなくても、いろいろ不安や悩み事があって
ずっとそのことばかりにこころを囚われていると
ついつい“休む”ということを忘れてしまいますよね。
体のためにもそうですが、
こころのためにも休むことって大切だと
改めて思いました。
余談ですが、私(スタッフ)は、
心や体がいっぱいいっぱいになった時に、
瞑想をするようにしています。
5分間だけ目を閉じて、何も考えずに頭をクリアにします。
(“何も考えないこと”が特にポイントだそうです)
すると、モヤモヤしていた頭がすっきり、
体もたった5分だけなのにすっきりしてきます。
まとまらなかった考えが急にまとまったり、
休むことで回復する力、不思議です。
瞑想は科学的にも脳によりよい効果を与えることが
証明されているそうです。
最近“休む”を忘れている方、ぜひおすすめです。
スタッフより